テーマパーク旭高原元気村でそり滑りを大満喫 昨年のクリスマスは見事なホワイトクリスマスでしたね、子どもたちは雪に大興奮で雪遊びを楽しんでいました。そんな子供達の様子を見て、連れて行きたかった場所が愛知県豊田市にある旭高原元気村の「そりすべり」です!旭高原元気村は、そり専用のゲレンデが...2023.02.19テーマパークお出かけ
テーマパーク福井旅行の記録(4)@かつやまディノパーク(恐竜ゾーン) 昆虫ツアーに参加した後は、恐竜ゾーンへ行きました。入口建物のすぐ横に、いきなり覗く感じで恐竜がいました。結構リアル、、、恐竜ゾーンでは、実物大の恐竜44頭に会うことができます。恐竜ポーズを撮ってパシャリ。リアルに動いて声も出て迫力満点で、子...2023.01.22テーマパークお出かけ
テーマパーク福井旅行の記録(3)@かつやまディノパーク(巨大昆虫冒険ツアー) 恐竜博物館は、「かつやま恐竜の森」というエリア内にあるのですが、このかつやま恐竜の森がすごく広大でした!博物館の後に同じく恐竜の森内にある「かつやまディノパーク」へ行きましたのでご紹介します。ちなみに、かつやま恐竜の森は、世界3大恐竜博物館...2023.01.21テーマパーク公園お出かけ
テーマパーク大晦日に家族でレゴランド行ったら空いていて大満足でした 東海3県限定のホームタウンパスポートが販売されており、初めて家族でレゴランドに行ってきました。年末年始のお休みにどっか行きたいねーと話していて、我が家は冬用のタイヤではないため、遠くへは行けないということで近場のレゴランドへ行きました。大晦...2022.01.24テーマパークお出かけ
テーマパーク家族で滋賀県長浜市にお出かけしました@ヤンマーミュージアム 前回の続きで、滋賀県長浜市にお出かけした際のレポートです。前回に引き続き、全体の流れはこんな感じです。①長浜鉄道スクエア→②まるい食パン専門店→③翼果楼(よかろう)→④芋平→⑤海洋堂フィギュアミュージアム→⑥ヤンマーミュージアム→⑦96ca...2022.01.14テーマパークお出かけ
テーマパークハロウィン当日に「野外民族博物館リトルワールド」へ行ってみました 娘の保育園のお友達と一緒にハロウィン仮装して、愛知県犬山市の郊外にある「野外民族博物館リトルワールド」に行ってきました。リトルワールドは、世界の文化や暮らしに触れながら、各国グルメの食べ歩きやショッピングを楽しんだり、一部の展示館では民族衣...2021.11.10テーマパークお出かけ
テーマパーク日本モンキーパークのリラックマ&すみっコぐらしフェスティバルがおすすめ☆ 娘を連れて、お友達2人とその子ども2人の6人で日本モンキーパークに行ってきました。名鉄の「モンキーパークきっぷ」は1,800円で名古屋駅-犬山駅往復、犬山駅-モンキーパークのバス往復、モンキーパークの入園料がついてきてとてもお得でした!祝日...2020.11.06テーマパークお出かけ
テーマパークベビースターラーメンのテーマパーク「おやつタウン」のレポート(5) 気がつけばもうこのシリーズも第5段ですね(笑)今回はおやつタウンで食べたランチについてご紹介します。おやつタウンでは、ベビースターダイニングにてベビースターラーメンを使ったオリジナル料理が食べられます。注文した料理は、旨味たっぷりベビースタ...2020.10.16テーマパークお出かけ
テーマパークベビースターラーメンのテーマパーク「おやつタウン」のレポート(4) おやつタウンの入り口入ってすぐにこんなステージショーの案内がありました。2つのステージショーがあり、どちらも軽い気持ちで覗いたのですが、ホシオくん、ブタメンくんがダンスする様子に子どもたちは釘付けで、とても楽しそうでした。そして、もし一緒に...2020.10.14テーマパークお出かけ
テーマパーク大高緑地のディノアドベンチャー名古屋で恐竜を見てきました 名古屋市緑区に大高緑地という大きめの緑地(公園やその他施設あり)があります。そこに、ディノアドベンチャーというコースを歩きながら恐竜を見ることができる施設があります。今回の記事は写真多めです。あと、逆光気味の写真が多いです、すみません。ディ...2020.10.13テーマパーク