水族館福井旅行の記録(6)@越前松島水族館 旅行の2日目です。 ホテルの美味しい朝食バイキングでお腹いっぱいになった後は「越前松島水族館」へ向かいました。こちらの水族館は、「みて・ふれて・楽しく学べる水族館」をテーマに掲げ、生物と来館者の距離の近さ、生物との触れ合いを重視した...2023.02.05水族館お出かけ
施設福井旅行の記録(5)@はたや記念館 ゆめおーれ勝山とその他 ディノパークを後にして、はたや記念館ゆめおーれ勝山という施設にも行きました。 蚕が作ったまゆ玉で可愛い動物を作れる体験ができるということで、モノづくりが好きな子供達は楽しみにしていました。 息子はペンギンを制作しました...2023.01.29施設和食カフェグルメお出かけ
テーマパーク福井旅行の記録(4)@かつやまディノパーク(恐竜ゾーン) 昆虫ツアーに参加した後は、恐竜ゾーンへ行きました。 入口建物のすぐ横に、いきなり覗く感じで恐竜がいました。結構リアル、、、 恐竜ゾーンでは、実物大の恐竜44頭に会うことができます。 恐竜ポーズを撮ってパシ...2023.01.22テーマパークお出かけ
テーマパーク福井旅行の記録(3)@かつやまディノパーク(巨大昆虫冒険ツアー) 恐竜博物館は、「かつやま恐竜の森」というエリア内にあるのですが、このかつやま恐竜の森がすごく広大でした! 博物館の後に同じく恐竜の森内にある「かつやまディノパーク」へ行きましたのでご紹介します。 ちなみに、かつやま恐竜の森は、...2023.01.21テーマパーク公園お出かけ
美術館/博物館福井旅行の記録(2)@福井県立恐竜博物館 福井県勝山市の「越前そば処 勝食」で腹ごしらえを済ませた後は旅の目的ともいえる恐竜博物館へ行きました。↓勝食の投稿はこちら福井旅行の記録(1)@福井県勝山市「越前そば処 勝食」息子が恐竜好きなのもあり、前々から行ってみたいと思っていたとこ...2023.01.05美術館/博物館お出かけ
施設ササシマ昆虫ワールド2022(中京テレビ)に行ってきました 中京テレビが主催の「ササシマ昆虫ワールド2022」へ行ってきました。※現時点既にイベントは終了しております。 ヘラクレスオオカブトがいるとのことで、大人ながら少し楽しみにしてました。子供(息子)はもちろん昆虫好きなので大喜びです。 ...2022.08.10施設お出かけ
動物園色々楽しめる「のんほいパーク(豊橋総合動植物公園)」へ行ってきました 家族で愛知県豊橋市にある「豊橋総合動植物公園」に行ってきました。 豊橋市は名古屋市から少し距離があるので、高速道路を使いプチ遠出の感じでした。街中には路面電車が走っているので、子供たちは「わー!電車だー!」と喜んでいました。 ...2022.07.24動物園公園お出かけ
水族館家族で滋賀県の琵琶湖近くでグランピング旅(4)@京都水族館 前回に引き続き、琵琶湖グランピング旅の様子を記録しておきます。今回でレポートは最後となります。 ↓前回のレポート家族で滋賀県の琵琶湖近くでグランピング旅(1)@琵琶湖博物館家族で滋賀県の琵琶湖近くでグランピング旅(2)@近江牛と白鬚...2022.07.09水族館お出かけ
施設家族で滋賀県の琵琶湖近くでグランピング旅(3)@エバーグレイズ琵琶湖でグランピング 前回に引き続き、琵琶湖グランピング旅の様子を記録しておきます。 ↓前回のレポート家族で滋賀県の琵琶湖近くでグランピング旅(1)@琵琶湖博物館家族で滋賀県の琵琶湖近くでグランピング旅(2)@近江牛と白鬚神社 今回はメインのグラン...2022.06.27施設アウトドアお出かけ
グルメ家族で滋賀県の琵琶湖近くでグランピング旅(2)@近江牛と白鬚神社 前回に引き続き、琵琶湖グランピング旅の様子を記録しておきます。 ↓前回のレポート家族で滋賀県の琵琶湖近くでグランピング旅(1)@琵琶湖博物館 今回は近江牛を食べられるお店と、パワースポットの神社へ立ち寄りました。※今回も写真多...2022.06.19グルメお出かけ