お出かけ | ナナイチLife@とあるファミリーの日常記録

お出かけ

公園

愛知県碧南市の碧南市臨海公園へ行きました

碧南海浜水族館の後は、隣にある碧南市臨海公園へ行きました。↓碧南海浜水族館の投稿はこちら愛知県碧南市の碧南海浜水族館へ行きましたこちらの公園では、無料でそり滑りができちゃいます!姉弟で何度も滑って楽しんでいました。高さのある平均台があったり...
水族館

愛知県碧南市の碧南海浜水族館へ行きました

前から行きたかった愛知県碧南市の碧南海浜水族館と碧南臨海公園に行ってきました☆今回の投稿は碧南海浜水族館です。高浜市のくら寿司で腹ごしらえをして、ご機嫌な子供たちとまずは水族館へ。この水族館では、日本沿岸の魚類を中心に260種類が展示されて...
テーマパーク

旭高原元気村でそり滑りを大満喫

昨年のクリスマスは見事なホワイトクリスマスでしたね、子どもたちは雪に大興奮で雪遊びを楽しんでいました。そんな子供達の様子を見て、連れて行きたかった場所が愛知県豊田市にある旭高原元気村の「そりすべり」です!旭高原元気村は、そり専用のゲレンデが...
和食

福井旅行の記録(7)@東尋坊

越前松島水族館を満喫し、旅の最後は東尋坊へ行ってきました。その前に、やっぱ福井にきたら海鮮が食べたいということで、東尋坊近くの「夕なぎ荘」というお店で昼食をしました。事前に個室を予約していたので、ゆっくり食べられました。海鮮丼は身がぷりぷり...
水族館

福井旅行の記録(6)@越前松島水族館

旅行の2日目です。ホテルの美味しい朝食バイキングでお腹いっぱいになった後は「越前松島水族館」へ向かいました。こちらの水族館は、「みて・ふれて・楽しく学べる水族館」をテーマに掲げ、生物と来館者の距離の近さ、生物との触れ合いを重視した展示が特徴...
施設

福井旅行の記録(5)@はたや記念館 ゆめおーれ勝山とその他

ディノパークを後にして、はたや記念館ゆめおーれ勝山という施設にも行きました。蚕が作ったまゆ玉で可愛い動物を作れる体験ができるということで、モノづくりが好きな子供達は楽しみにしていました。息子はペンギンを制作しました。娘はクリスマス時期という...
テーマパーク

福井旅行の記録(4)@かつやまディノパーク(恐竜ゾーン)

昆虫ツアーに参加した後は、恐竜ゾーンへ行きました。入口建物のすぐ横に、いきなり覗く感じで恐竜がいました。結構リアル、、、恐竜ゾーンでは、実物大の恐竜44頭に会うことができます。恐竜ポーズを撮ってパシャリ。リアルに動いて声も出て迫力満点で、子...
テーマパーク

福井旅行の記録(3)@かつやまディノパーク(巨大昆虫冒険ツアー)

恐竜博物館は、「かつやま恐竜の森」というエリア内にあるのですが、このかつやま恐竜の森がすごく広大でした!博物館の後に同じく恐竜の森内にある「かつやまディノパーク」へ行きましたのでご紹介します。ちなみに、かつやま恐竜の森は、世界3大恐竜博物館...
美術館/博物館

福井旅行の記録(2)@福井県立恐竜博物館

福井県勝山市の「越前そば処 勝食」で腹ごしらえを済ませた後は旅の目的ともいえる恐竜博物館へ行きました。↓勝食の投稿はこちら福井旅行の記録(1)@福井県勝山市「越前そば処 勝食」息子が恐竜好きなのもあり、前々から行ってみたいと思っていたところ...
施設

ササシマ昆虫ワールド2022(中京テレビ)に行ってきました

中京テレビが主催の「ササシマ昆虫ワールド2022」へ行ってきました。※現時点既にイベントは終了しております。ヘラクレスオオカブトがいるとのことで、大人ながら少し楽しみにしてました。子供(息子)はもちろん昆虫好きなので大喜びです。事前の入場チ...