少し前に、滋賀県甲賀市にある「宗陶苑」で陶芸体験をしました。
宗陶苑は日本最大規模の大のぼり窯や工房があり陶芸体験もできます。
大のぼり窯は江戸期から引継ぎ、現在も製品の8割以上を焼き上げているようです。
宗陶苑の駐車場に車を止めると直ぐに大量の陶器にお出迎えされます。
記念撮影できる場所で、奥にも沢山の陶器が並んでます。
信楽焼だけあってタヌキは多めです(笑)
大のぼり窯は自由に見学できました。
ここから斜め上に窯が続いています。この日は作業が無いのか職人さん達の姿はありませんでした。
陶器を焼くための入り口が階段状に並んでいます。
ちなみに子供たちは薄暗いせいなのか、怖いーと言っていました。確かに雰囲気はある(笑)
江戸時代から引き継がれているだけあって、かなり年季を感じられました。
陶芸体験です。子供たちは小さいタヌキの置物を作成しました。
説明を聞きながらパーツごとに作成していきます。
小学生低学年には少々難しそうでしたが、職人さんのサポートをもらって一生懸命制作してました。
大人でもこのような粘土細工が苦手な方は難しいかもしれません(笑)
こちらは、息子が作成したタヌキ(オス)です。
アレが大きいほど金運が上がるそうです(笑)
こちらは娘が制作したタヌキ(メス)です。
メスはあそこが葉っぱになってます。初めて知りました。
こちらは私(パパ)が制作したお皿です。
私は別で器作りを体験しました(ママも)
粘土の扱いになれていないので初めは少々手こずりましたが、何とか作り上げました。
お皿の淵は指で模様をいれてみました。
子供たちのタヌキの置物を含めて乾燥や焼き上がりに時間がかかるので数ヶ月後に再度取りに行くことにしました。(有料で発送も受け付けているようです)
いたるところにタヌキの置物がいますが、これだけ集まると狂気を感じます(笑)
自分の身長より大きいタヌキたちもいます。(2.5mくらいありそう)
近くまで行って見てみましたが、怖い(笑)
子供たちは怖がって近づきませんでした。
陶芸体験をしてみて、歳のせいか陶芸が少し面白いと感じました。
今後も機会があれば陶芸で色々なものを作ってみたいと思います。
Webサイト[ 宗陶苑 ](公式)
コメント