小学校2023年 新年度が始まりました 今年は桜が早かったですねー。娘のお友達と鶴舞公園に行って花見をしてきました。 新年度が始まり、娘は小学校2年生に、息子は保育園の年長になりました。 娘は保育園から仲の良いお友達と一緒になれたようで嬉しそう。私も何かあったときに聞けるママがい...2023.04.14小学校子育て
習い事スタジオZOOのダンス発表会「BLOOM」に出演しました☆ 娘の通っているダンスの教室、「スタジオZOO」では、毎年3月に「BLOOM」という大きな発表会があります。これまでイベントなどに出演したことはありましたが、初めての大きな舞台でした。 出演料が1万円、席が大人4千円と結構高額でしたが、照明が...2023.03.26習い事子育て
ラン活2024年入学 息子のラン活レポート(3)-ランドセル工房生田×UNITED ARROWS green label relaxing コラボ- 3月4日(土)、2024年入学の息子のラン活が早々に終了しました! 今回決めたのは、お姉ちゃんも使わせてもらっている「ランドセル工房生田」と「UNITED ARROWS green label relaxing(ユナイテッドアローズ グリー...2023.03.06ラン活子育て
ラン活2024年入学 息子のラン活レポート(2) -土屋鞄製作所- ランドセルメーカーとして圧倒的なブランド力を誇るのが、今からご紹介する「土屋鞄製作所」です。色とりどりのカラーがあり上質で、高学年になっても使えそうということで、ランドセルを検討している親に圧倒的な人気です。 娘が通っているダンススタジオの...2023.03.01ラン活子育て
ラン活2024年入学 息子のラン活レポート(1)-鞄工房山本- 長女のラン活からあっという間に2年が経ち、年中の息子のラン活が始まりつつあります。 息子は「青」と「黒」が好きなので、ランドセルの色もどちらかで考えています。息子は決断力が早くて、工作をするときにでもパッと色や材料を決めて迷いがありません。...2023.02.23ラン活子育て
テーマパーク旭高原元気村でそり滑りを大満喫 昨年のクリスマスは見事なホワイトクリスマスでしたね、子どもたちは雪に大興奮で雪遊びを楽しんでいました。 そんな子供達の様子を見て、連れて行きたかった場所が愛知県豊田市にある旭高原元気村の「そりすべり」です! 旭高原元気村は、そり専用のゲレン...2023.02.19テーマパークお出かけ
和食福井旅行の記録(7)@東尋坊 越前松島水族館を満喫し、旅の最後は東尋坊へ行ってきました。 その前に、やっぱ福井にきたら海鮮が食べたいということで、東尋坊近くの「夕なぎ荘」というお店で昼食をしました。事前に個室を予約していたので、ゆっくり食べられました。 海鮮丼は身がぷり...2023.02.11和食グルメお出かけ
水族館福井旅行の記録(6)@越前松島水族館 旅行の2日目です。 ホテルの美味しい朝食バイキングでお腹いっぱいになった後は「越前松島水族館」へ向かいました。こちらの水族館は、「みて・ふれて・楽しく学べる水族館」をテーマに掲げ、生物と来館者の距離の近さ、生物との触れ合いを重視した展示が特...2023.02.05水族館お出かけ
施設福井旅行の記録(5)@はたや記念館 ゆめおーれ勝山とその他 ディノパークを後にして、はたや記念館ゆめおーれ勝山という施設にも行きました。 蚕が作ったまゆ玉で可愛い動物を作れる体験ができるということで、モノづくりが好きな子供達は楽しみにしていました。 息子はペンギンを制作しました。娘はクリスマス時期と...2023.01.29施設和食グルメカフェお出かけ
テーマパーク福井旅行の記録(4)@かつやまディノパーク(恐竜ゾーン) 昆虫ツアーに参加した後は、恐竜ゾーンへ行きました。 入口建物のすぐ横に、いきなり覗く感じで恐竜がいました。結構リアル、、、 恐竜ゾーンでは、実物大の恐竜44頭に会うことができます。 恐竜ポーズを撮ってパシャリ。リアルに動いて声も出て迫力満点...2023.01.22テーマパークお出かけ