ラン活ラン活レポート(9)土屋鞄プロデュースのランドセルブランドgrirose(グリローズ)の2022年度モデル 娘と一緒にgrirose(グリローズ)のランドセルを見に行ってきました。2021年度のモデルは1人で下見しており、今回の目的は2022年度モデルの新作プルミエマットシリーズのカームライラックを見に行くことでした。プルミエマットシリーズは、落... 2021.03.29ラン活子育て
お出かけついにテントを購入しました☆ 前々から公園へ行くと、他のファミリーが立てているテントが気になってました。公園でゆっくりするとなると、夏場の日差しよけになったり、休憩できるテントがあれば便利そうだと思ってました。それと、子供たちとしては秘密基地感があって絶対楽しいはずと思... 2021.03.26お出かけアウトドア
ラン活ラン活レポート(8)中村鞄製作所の展示会に行ってきました 中村鞄製作所の展示会(名古屋市)に行ってきました。今年4月に入学するお友達が中村鞄で買ったと聞き、カタログを取り寄せて、上品でシンプルなデザインが魅力的で気になるランドセルの一つです。中村鞄の特徴は以下の通りです。メリット1.背負いやすさへ... 2021.03.24ラン活子育て
カフェ娘は支留比亜珈琲でパフェを食べて大満足してました CoCo壱番屋でカレーを食べた後に、「別のお店でパフェ食べたい」との姫のご要望に応えて近くの「支留比亜珈琲」でパフェを食べることにしました。支留比亜珈琲は確か初めて行きますが、店内は落ち着いた雰囲気で落ち着けそうな感じでした。※店内の写真撮... 2021.03.23カフェグルメ
グルメ娘とカレーハウスCoCo壱番屋でランチデート ママと下の息子は保育園の同じクラスの集まりがあると言ことで、娘と二人でランチしてきました。少し前から、娘にお昼ご飯は何が食べたい?と予め聞いていましたが、毎日食べたいものが変わり、結局当日にカレーということになりました。一応、子供も行きやす... 2021.03.20グルメ洋食
カフェコメダ珈琲店でデザート「季節のシロノワール」を食べました 前回、名古屋のセントラルパークへ行った記事を投稿しましたが、セントラルパークの地下街にあるコメダ珈琲店で季節のシロノワールを堪能しました。そういえば、自分が学生の時は、デニッシュの上にソフトクリームをのせた、ノーマルなシロノワールしか無かっ... 2021.03.17カフェグルメ
お出かけ再開発された名古屋のセントラルパーク 再開発されて綺麗になった名古屋市のセントラルパークに行ってみました。正確には通り過ぎました(笑)中心街に用事があり地下街で食事した後、地上に出てみて横切りました。時間が無くじっくり見て回れませんでしたが、天気の良さも相まってキレイな感じでし... 2021.03.14お出かけ施設
グルメ見た目は完全なおにぎり?大阪発!話題の「おむすびケーキ」を食べてみました もうすぐホワイトデーということもあり、職場の方からひと足早くお返しを頂きました。それがこちら↓大阪にある「OSAKA OMUSUBI Cake」のおむすびケーキです!!お洒落なパッケージにこのように入っておりました。一見すると、本物のおにぎ... 2021.03.11グルメケーキ
ラン活ラン活レポート(7)鞄工房山本のランドセル 奈良県にある老舗中の老舗、鞄工房山本の展示会が名古屋で開催されており、平日のお休みに私1人で行ってきました。鞄工房山本のランドセルのメリットとデメリットをご紹介します。 ※個人の主観含むメリット仕上げにコバ塗りを採用一枚革の片ベルトで耐久性... 2021.03.09ラン活子育て
グルメ落ち着いた雰囲気で食べる美味しいお蕎麦「松玄 名古屋JRゲートタワー」 名古屋駅ゲートタワー12階にあるお蕎麦屋さん「松玄」へ行ってきました。お蕎麦ってたまに食べたくなるんですよね。お店の前に出ていたメニューの数量限定との文字に惹かれ「鱚(きす)天ぷらセット」を注文。天ぷらの盛り合わせは、鱚2匹、かぼちゃ、なす... 2021.03.08グルメ和食