娘と一緒にgrirose(グリローズ)のランドセルを見に行ってきました。
2021年度のモデルは1人で下見しており、今回の目的は2022年度モデルの新作プルミエマットシリーズのカームライラックを見に行くことでした。
プルミエマットシリーズは、落ち着いたツヤ感で大人っぽい色が特徴です。
実際に見てみると上品なカラーで素敵でした。

娘が背負った感じはこんな様子です。

側面はこんな感じ。

内装はスプリングガーデン柄です。


私的には内装のスプリングガーデン柄は結構派手だなーと思いました。

色々な角度からの写真を載せておきますね。
持ち手も標準装備ですし、容量もたくさん入り機能的だと思います。

こちらのプルミエマットシリーズは2色展開です。
上の画像はもう1色の「カフェトープ」というカラーです。大人っぽいですね。
2022年度は、フルールグロスシリーズにトップ画像にあるマイルージュというカラーも加わりました。
こちらはグリローズのブランドデビュー3周年を記念して作られたアニバーサリーカラーです。
ツヤッツヤの赤ですね(^^)

グリローズのランドセルってとてもお洒落で素敵ですね。
ただ、あまりにお洒落なので普段着に合うかなーということと、このツヤ感は6年間持つのかというところが気になりました。
最近かなりラン活が加熱しており、ニュースでもよく見かけますね。
また他のブランドのランドセルを見に行ったら情報を載せていきたいと思います☆
Webサイト [ grirose(グリローズ) ](公式)
他のラン活レポートは、こちらをご覧ください。
ラン活レポート(8)中村鞄製作所の展示会に行ってきました
ラン活レポート(7)鞄工房山本のランドセル
ラン活レポート(6) 土屋鞄のガールズブランドgriroseのランドセル
ラン活レポート(5) 土屋鞄のランドセル
ラン活レポート(4) ランドセルの色は何色が良いか?
ラン活レポート(3) 萬勇鞄のランドセル
ラン活レポート(2)村瀬鞄行の名古屋本店
ラン活レポート(1) 黒川鞄工房のランドセル内覧会
コメント