ラン活レポート(7)鞄工房山本のランドセル | ナナイチLife@とあるファミリーの日常記録

ラン活レポート(7)鞄工房山本のランドセル

鞄工房山本のランドセル ラン活

奈良県にある老舗中の老舗、鞄工房山本の展示会が名古屋で開催されており、平日のお休みに私1人で行ってきました。

鞄工房山本のランドセルのメリットとデメリットをご紹介します。 ※個人の主観含む

メリット

  1. 仕上げにコバ塗りを採用
  2. 一枚革の片ベルトで耐久性アップ

1.仕上げにコバ塗りを採用

鞄工房山本のランドセルの多くは仕上げに、主に高級紳士鞄で採用されている「コバ塗り」という伝統的な技術を取り入れてます。
「コバを磨きニスを塗る」という工程を3、4回繰り返して、完成するコバ塗り。一つひとつ手作業で手間がかかる分、より美しく上品なシルエットに仕上がっています。

2.一枚革の片ベルトで耐久性アップ

肩ベルトはランドセルの部品の中でも長い革を使うので、ほとんどのランドセルの肩ベルトは革をつなぎ合わせて作っているそうです。
しかし、鞄工房山本は、肩ベルトもしっかりと、途切れることなく大きな1枚の生地から切り出していますので、耐久度は抜群です。

デメリット

  1. 背当てと肩ベルトの内側はソフト牛革ではない
  2. 立ち上がり背カンでない
  3. 持ち手はオプション
  4. デザインが凝りすぎている?

1.背当てと肩ベルトの内側はソフト牛革ではない

工房系ランドセルは革にこだわり、背当てと肩ベルトの内側にソフト牛革を使用することが多いですが、鞄工房山本は、2019年度用モデル以降、背当てと肩ベルトの内側の素材をソフト牛革から人工皮革へと変更しました。

ソフト牛革と人工皮革は、普段使用する分には大差がないですが、牛革などの天然革に強くこだわる方にとっては、マイナスのポイントになりそうです。

2.立ち上がり背カンでない

肩ベルトの付け根が立ち上がり子供の体にフィットするという「立ち上がり背カン」が最近のランドセルの主流ですが、鞄工房山本は、採用されていません。

3.持ち手はオプション

持ち手をつけたい場合は追加で「3,850円(税込)」かかります。親が持つ場合のことを考えると個人的に持ち手は必須なので、我が家の用に持ち手を必要とするのであれば本体価格に上乗せで考える必要があります。

4.デザインが凝りすぎている?

鞄工房山本は、星やハート、お花やリボンなどを使用した女の子が大好きなデザインが多いです。

こちらはフィオーレコスモスというシリーズです。
お花がたくさんで可愛いらしい印象です。

こちらはアンジュールというシリーズです。

内装はカラフルなドット柄でポップな感じです。

どのデザインも子どもは気に入りそうですが、我が家はシンプル路線なので、ちょっと違うかなと思いました。ただし、デザインは完全に好みですので、こちらはメリットになる方もたくさんいらっしゃるかと思います。

まとめ

トータル的に見て、立ち上がり背カンが無いことや、デザイン面などいくつか気になるポイントがあるので、我が家の場合は他のランドセルを選択することになりそうです。
また他のランドセルも実物を確認したいと思っています。確認したらレポートを書きたいと思います。


Webサイト [ 鞄工房山本 ](公式)


☆他のラン活レポートは、こちら↓をご覧ください☆

ラン活レポート(22)ランドセルカバーはセミオーダーできる「キッズ・イン・ワン」がおすすめ!
ラン活レポート(21)2022年度入学用のランドセルが届きました!「ランドセル工房生田」
ラン活レポート(20)今どきのランドセルの選び方をご紹介
ラン活レポート(19)プライベートレーベルのランドセル
ラン活レポート(18)「ACTUS(アクタス)」のランドセルがお洒落
ラン活レポート(17)「鞄工房山本」のアンティークブロンズが素敵!
ラン活レポート(16)2022年度入学ラン活終了!「ランドセル工房生田」のランドセルに決定!
ラン活レポート(15)「ランドセル工房生田」の特徴
ラン活レポート(14)羽倉(HAKURA)のランドセルを見てきました
ラン活レポート(13)羽倉(HAKURA)のランドセルの特徴
ラン活レポート(12)atara「アタラ」のランドセル
ラン活レポート(11)土屋鞄のキシル名古屋店でランドセル探索☆2022年アトリエシリーズのご紹介
ラン活レポート(10)池田屋の展示会に行ってきました #2
ラン活レポート(10)池田屋の展示会に行ってきました #1
ラン活レポート(9)土屋鞄プロデュースのランドセルブランドgrirose(グリローズ)の2022年度モデル
ラン活レポート(8)中村鞄製作所の展示会に行ってきました
ラン活レポート(6) 土屋鞄のガールズブランドgriroseのランドセル
ラン活レポート(5) 土屋鞄のランドセル
ラン活レポート(4) ランドセルの色は何色が良いか?
ラン活レポート(3) 萬勇鞄のランドセル
ラン活レポート(2)村瀬鞄行の名古屋本店
ラン活レポート(1) 黒川鞄工房のランドセル内覧会

ラン活子育て


最後まで読んでいただきありがとうございます。
少しでも「いいね!」と思いましたら、
当ブログをお気に入り登録頂けると幸いです。

Twitterをフォロー

ブログランキングに参加中!
ブログランキング・にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事を書いた人
Hana@ママ

このブログの筆者だよ。
やるべきことは、さっさと済ませたい性格だよ。
食に目がないよ(特にパンと甘いもの)。

担当:筆者
性別:2児のママとは思えないスタイルをキープしている女
年齢:歳を噛みしめ始める30代
好き:パン、甘いもの、メルカリ

Hana@ママをフォローする
ナナイチLife@とあるファミリーの日常記録

コメント

タイトルとURLをコピーしました