子育て | ページ 9 | ナナイチLife@とあるファミリーの日常記録

子育て

子育て

きょうだいげんかの仲裁方法

こんにちは(^^)4歳の娘と2歳の息子。まだまだ2人で仲良く遊んでくれる時間はほんのわずかです。最近よくあるのが物の取り合い。こんなもので?!というものが娘も息子もほしくて、取り合いになり、ギャン泣きということがよくあります。そんなとき、主...
子育て

2歳半の息子

息子が今日でちょうど2歳半を迎えました。息子はアンパンマンが大好き。今日も帰ってから、「アンパンマン (のTV)観ていーい?」と聞いてきました。ただこれから夜ご飯を食べてお風呂にも入れたいところだったので、「ううん、今はやめとこうかー。まず...
保育園

保育園からの心温まるメッセージ

わたしの子どもたちが通う保育園は、予め保護者がアプリを登録し、そのアプリを利用して、日々の保育の様子や給食、おやつの内容、お知らせが配信されている。今日届いたメッセージがとてもありがたかったのでご紹介したい。保護者の皆様いつもご協力ありがと...
子育て

おそろいの時計

4歳の娘は作ることが大好き。今朝は折り紙でパパとママのおそろいの腕時計を作ってくれた。はさみとのりを上手に使ってある。よく見ると、文字盤には「12、3、6、9」の数字もちゃんと上手に書けているし、たまたまかもしれないが、パパの時計の方がベル...
子育て

胸に響いた言葉

上司が社内に向けて毎日のように会社が活性化するように社員を元気づけるメッセージを発信しています。日々の出来事とともに感じられたことを伝えているのですが、今日発信された内容がなんだか胸に響いたので、ご紹介します。朝から晩まで新型コロナウイルス...
子育て

2歳半の息子が初めてトイレを成功しました!

こんにちは。2歳半の息子が、ついに先日はじめてトイレでおしっこができました。お風呂上がりに「トイレ行くーおしっこ出そうー」と言っていて、座らせてみました。でもなかなか出なかったので、しばらく経って「オムツはく?」と言うと、ぶんぶん首をふって...
子育て

子育ての悩み 〜トイトレ編〜

こんにちは(^^)わたしには4歳9ヶ月の娘がいます。はじめての子育てであわあわしてしまった部分はありますが、イヤイヤ期と感じられる時期もありませんでしたし、下に息子が生まれてもとても可愛がってくれており、手のかからない方だと思うのですが、唯...
保育園

保育参観(ママの場合)

こんにちは。わたしも保育参観に行ってきましたので、レポします。上の子は、好きな日時に参加するのですが、未満児クラスなので、みんな一緒の日時になります。当日の流れは以下の通りです。DVDで普段の保育の様子を視聴↓専任の先生の子育て相談↓子ども...
保育園

保育参観(パパの場合)

こんにちは、パパです。本日、上の子(娘@年少)の保育参観へ参加してきました。普段は家での子供の様子しか分からないため、保育園でどのようにすごしているか気になるところです。保育園に室内カメラがあれば子供にバレずに保育園の姿を見れるのに、、と思...
子育て

無料イベント!おひるねアート撮影会♡黒川東中日ハウジングセンター

こんにちは(^^)黒川東中日ハウジングセンターにて毎月開催されているおひるねアート撮影会についてご紹介します。事前に電話で予約さえしておけば、可愛いおひるねアートがなんと無料で撮影できちゃいます!撮影会は日本おひるねアート協会認定講師の方が...