はじめに
なにやらマイナンバーカードでポイントが還元されてお得と聞きつけて、さっそく調べてみるとマイナンバーカード1枚(1個人)につき最大5000ポイント還元されるようです。※詳細は後述
明らかにお得しかない!家族4人だと合計最大20,000ポイント還元される!
マイナンバーカードさえあれば申請するだけ、と思っていましたが道のりが険しい、、、
そもそも、自身は既にマイナンバーカードを持っていましたが(e-tax用)、ママと子供たちのマイナンバーカードを取得するのが少々大変でした。(特に子供たち分)
マイナンバーカード取得は別の記事で書こうと思います。
マイナポイントとは?
事前に、自分自身のマイナンバーカードで申請と、利用したい決済サービス(クレジットカードやQRコード決済 等)を選択しておきます。
選択した決済サービスでチャージや買い物をすると、その決済サービスの利用金額の25%分のポイントがもらえます。(上限5000円分がもらえます)
■利用の流れ
・マイナポイント申請(決済サービス選択)
↓
・チャージか買い物でポイント獲得
↓
・獲得したポイントで買い物
Web [ マイナポイントとは? ] (公式)
ポイント取得までのステップ
Step1.マイナンバーカードを取得
→申請から受け取りまで意外と時間かかります
Step2.マイナポイント予約・申込
→ここがかなりの鬼門です
Step3.選択した決済サービスでチャージor買い物
→ここまでくれば、こっちのものです
申請してみた
Step2.マイナポイント予約・申込 を実践してみました。
具体的な申請方法は公式サイトにありますので、そちらを参照ください。
ここでは実際に申請してみて、つまずいた点やポイントを書きます。
Webサイト [ マイナポイントの予約・申込方法 ](公式)
マイナポイントの予約
マイナポイントを予約してマイキーIDをゲットします。
既にマイナンバーカードとICカードリーダライターがあったので、PCから予約してみることにしました。
[PCの動作環境]
●OS(Microsoft Windows7,8,10)がインストールされていること
●以下のブラウザのどれかがインストールされていること
・Internet Explorer 11
・Microsoft Edge (Ver.79以上)
・Google Chrome (Ver.79以上)
※EdgeとChromeを利用の場合は拡張機能の追加が必要なようです。
ここで、つまずいた点はPCで申請するためには「マイキーID作成・登録準備ソフト」をインストールする必要がありますが、インストール時にエラーとなりました。
※インストーラー: MKJSsetup.exe
インストールファイルが壊れているかと思い再度ダウンロードしてみましたが結果は同じでした。
しばらく考えていると、PC画面の右下に通知が表示され「疑わしい処理を遮断しました」とのこと、よく見るとウイルス対策ソフト(Norton)がインストール処理を不正と誤検知してブロックした報告が上がっていました。
見た瞬間は「なぜに!?国の公式アプリなのに、、」と思い、調べたところブロックを一時的に解除することができました。
※Nortonお使いの方は、 設定→ウイルス対策→データプロテクタで、「データプロテクタ」を”OFF”にして”適用する”を押してください。これでインストールがブロックされなくなるはずです。
ブロックを一時的に解除してインストールを行ったところ、すんなりインストール完了しました。
これで事前準備は完了です。
予約サイトの ”マイナポイントの予約” から進めていきます。
ICカードリーダライターにマイナンバーカードを乗せて、”次へ進む”を押します。
パスワードを聞かれますので、自身が設定したパスワードを打ち込んで”OK”ボタン押します。
”発行”ボタンが表示されるので、それも押します。
さらに予約の確定してよいか?と聞いてくるので、それも”OK”ボタンを押します。
「マイナポイントの予約が完了しました。」と表示されれば予約完了です。
マイナポイントの申込
次に、どの決済サービスを利用した際にマイナポイントを受け取るかサービスを選択します。
決済サービスは種類豊富で、電子マネー・QRコード・プリペイドカード・クレジットカード 等があります。
決済サービスによっては、申込でさらに決済サービスの追加ポイント(マイナポイントではない)を貰えるところもあるようです。
特に意識しない場合は、普段利用している使い慣れた決済サービスに申込するのが良いかと思います。
決済サービスは自分自身が契約した決済サービスしか申請できないようです。
子供たちの分はどうするのだろう、、、もう少し調べてみます。
我が家は楽天カードをメインに使っているので、クレジットカードで楽天カードを選択しました。
選択すると、楽天カードのマイナポイントのページ(外部リンク)にアクセスする形になります。
これ以降は、別に投稿しようと思います。
まとめ
簡単にまとめると以下です。
- マイナンバーカード1枚(1個人)につき最大5000ポイント還元され各決済サービスで利用可能
- マイナポイント予約後に、各決済サービスでの申し込み必要
- PCでマイナポイント予約の際はソフトインストール必要で、セキュリティ関連ソフトでブロックされる可能性あり
- 申し込みできる決済サービスは複数あり、利用しやすいサービスを選択する方が良い
コメント