ラン活ラン活レポート(17)「鞄工房山本」のアンティークブロンズが素敵! ママ友から「鞄工房山本」のランドセル展示会に行ってきたと連絡あり、再度情報を調べてみました。以前、鞄工房山本の展示会の紹介した際にデザインが若干凝りすぎているかも?と書きましたが、ママ友が1番良かったと連絡してくれたこの「アンティークブロン... 2021.05.06ラン活子育て
グルメオシャレカフェ「Cafe de lis blanc(カフェドリブラン)」のケーキ 先日、誕生日ということでケーキを食べました。ホールケーキも良いですが、色々な味を楽しみたいということで、普通にカットされたケーキを家族分買いました。お店は、愛知県長久手市にある「Cafe de lis blanc(カフェドリブラン)」です。... 2021.05.03グルメケーキ
ラン活ラン活レポート(16)2022年度入学ラン活終了!「ランドセル工房生田」のランドセルに決定! ランドセル工房生田は、2021/4/10に名古屋国際センターにて展示会が開催されました。カタログを見ていたときからずっと本命だと思っていましたが、実際に見るとやっぱり素敵でした。娘がずっと紫が良い言っていたので、最初に背負ったのはこの「シッ... 2021.05.01ラン活子育て
ラン活ラン活レポート(15)「ランドセル工房生田」の特徴 2020年12月から始めたラン活、2021年4月に終了しました。我が家が決めたのは、「ランドセル工房生田」です。生田は、カタログを取り寄せたときから、デザインが可愛い、機能面や価格など総合的に判断し、1番素敵だなと思っていた工房でした。そん... 2021.04.28ラン活子育て
グルメ業務スーパーでおすすめの牛乳パックデザート ご存じの方も多いかと思いますが、「業務スーパー」の牛乳パックデザートです。いつもながら、牛乳パックでデザートを提供するという斬新さには感動します。ということで、今回は「レアチーズケーキ」を購入しました。内容量が1kgあるので、家族4人でもガ... 2021.04.25グルメデザート
グルメ春日井市「きなり食堂」の美味しい洋食ランチ 久々にランチに行きました。愛知県春日井市にある「きなり食堂」です。ウチの奥様が前々から行きたかったところで、洋食と聞いて、いいね!行こうかということで行ってきました。外観はこんな感じで、オシャレ食堂です。駐車場は少なめなので、ランチ時は徒歩... 2021.04.23グルメ洋食
ラン活ラン活レポート(14)羽倉(HAKURA)のランドセルを見てきました 愛知県で羽倉(HAKURA)の取扱がある豊田市の山田屋に足を運んできました。娘がカタログを見て気になっていた耐性牛革スタンダードモデルの「バイオレット」を見に行ってきました。トップ画像のランドセルで、こちらは2022年の新色です。かなり発色... 2021.04.21ラン活子育て
ラン活ラン活レポート(13)羽倉(HAKURA)のランドセルの特徴 ランドセルのカタログを見ていて気になった会社の1つが「羽倉(HAKURA)」です。羽倉(HAKURA)は2017年よりランドセル事業に参入した新しいランドセルメーカーです。登場したばかりですが、厳しい審査に合格した豊岡鞄認定のランドセルとい... 2021.04.18ラン活子育て
エクステリア家の謎スペースを有効活用☆物置を設置してみました 前々から気になっていましたが、家の西側に謎のスペースがあります。壁の向こうは和室ですが、綺麗な畳数のためなのか、建売なので他の物件と1階部分の平米数を合わせるのに削ったか、、、理由は定かでは無いですが、勿体ないのでスペースとして有効活用しよ... 2021.04.16エクステリア家のこと
ラン活ラン活レポート(12)atara「アタラ」のランドセル 先日キシル名古屋店に行った際に土屋鞄と一緒に取り扱いをしているatara(アタラ)というブランドも合わせて見てきました。アタラは、株式会社キシルがプロデュースしたランドセルブランドで、2018年に販売を開始した比較的新しいブランドです。キシ... 2021.04.13ラン活子育て