ラン活ラン活レポート(11)土屋鞄のキシル名古屋店でランドセルを見るのもおすすめ☆2022年アトリエシリーズのご紹介 名古屋駅近くのささしまライブにあるキシル名古屋店にて人気ブランド「土屋鞄」のランドセルを全色取り扱っています。※正確には土屋鞄の「キシル グローバルゲート名古屋店」です。 しかも、こちらのお店は予約なしで入れます。土屋鞄の店舗は予約... 2021.04.11ラン活育児
ラン活ラン活レポート(10)池田屋の展示会に行ってきました #2 池田屋の展示会は、名古屋市の「ウインクあいち」にて開催されていました。新型コロナウイルス感染に配慮し、事前予約制で30分間ずつ1日15回くらい開催されています。受付を通ると、展示会場の後ろに並んだ席に通されます。そして、まずスタッフの方が... 2021.04.09ラン活育児
ラン活ラン活レポート(10)池田屋の展示会に行ってきました #1 池田屋の展示会(名古屋市開催)に行ってきました。池田屋のランドセルは機能的で使いやすく丈夫で、アフターサービスの良さで定評があります。 池田屋の特徴は以下の通りです。 メリット 大容量で使いやすい 大マチが12cm... 2021.04.07ラン活育児
習い事森高子バレエ教室の体験レッスンに行ってきました☆ 今年度から保育園の年長さんになった娘は、最近いろんなことに対し興味津々で積極的になりました。 その中でも習い事は、お友達がいろいろ習っているようで、ダンスやバレエを習いたい!!と意欲的です。そこで先日、私のお友達の娘さんが行っている... 2021.04.05習い事育児
施設無料でお得感満載☆名古屋市農業センターを満喫! 名古屋市天白区にある「名古屋市農業センター(delaふぁーむ)」へ行ってみました。※delaふぁーむ、は「でらふぁーむ」と読みます。 名前に農業センターとありますが、温室があって色々な花を見られたり、梅園などがあったり(この... 2021.04.01施設お出かけ
ラン活ラン活レポート(9)土屋鞄プロデュースのランドセルブランドgrirose(グリローズ)の2022年度モデル 娘と一緒にgrirose(グリローズ)のランドセルを見に行ってきました。2021年度のモデルは1人で下見しており、今回の目的は2022年度モデルの新作プルミエマットシリーズのカームライラックを見に行くことでした。プルミエマットシリーズは、... 2021.03.29ラン活育児
アウトドアついにテントを購入しました☆ 前々から公園へ行くと、他のファミリーが立てているテントが気になってました。 公園でゆっくりするとなると、夏場の日差しよけになったり、休憩できるテントがあれば便利そうだと思ってました。それと、子供たちとしては秘密基地感があって絶対楽し... 2021.03.26アウトドアお出かけ
ラン活ラン活レポート(8)中村鞄製作所の展示会に行ってきました 中村鞄製作所の展示会(名古屋市)に行ってきました。 今年4月に入学するお友達が中村鞄で買ったと聞き、カタログを取り寄せて、上品でシンプルなデザインが魅力的で気になるランドセルの一つです。 中村鞄の特徴は以下の通りです。 ... 2021.03.24ラン活育児
グルメ娘は支留比亜珈琲でパフェを食べて大満足してました CoCo壱番屋でカレーを食べた後に、「別のお店でパフェ食べたい」との姫のご要望に応えて近くの「支留比亜珈琲」でパフェを食べることにしました。 支留比亜珈琲は確か初めて行きますが、店内は落ち着いた雰囲気で落ち着けそうな感じでした。※店... 2021.03.23グルメカフェ
洋食娘とカレーハウスCoCo壱番屋でランチデート ママと下の息子は保育園の同じクラスの集まりがあると言ことで、娘と二人でランチしてきました。 少し前から、娘にお昼ご飯は何が食べたい?と予め聞いていましたが、毎日食べたいものが変わり、結局当日にカレーということになりました。 一... 2021.03.20洋食グルメ