こんにちは^ ^
2歳7ヶ月の息子は、成長が早くとってもお喋りが上手。もう既に普通に会話ができるようになってきました。
そんな息子とコミュニケーションできるようになり、嬉しく思っているのですが、2週間前から「ん?」という出来事が。
それは突然わたしのことを「ママ」じゃなくて「むむた」と呼び始めたのです∑(゚Д゚)笑
謎すぎて笑えますよね。
でも「むむた」って・・ダサくないですか?笑
お迎えにいくと、とっても喜んで、「むーむーたーーー↑」と嬉しそうに抱きついてきますが、周りのママからしたら「むむた??」ってなりますよね!笑
なので、「むむたやめてよー!」と言っていりのですが、嫌がっているのが面白いのでしょうね、ケラケラ笑って「むむた!」と言ってきます。
保育園の連絡ノートの子どもの様子を記載するコメント欄があるのですが、そこに「最近急にむむたと呼ばれるようになってしまいました。」と書いたら、先生が息子に「どーしてむむたなの?」と聞いてくれたそうです。すると、息子は、「ママが大好きだから、むむたなの」と答えたそうです。笑。
大好きなのは嬉しいですが。笑
最近ではお姉ちゃんまで一緒になって「むむた」と呼ぶようになってしまいました。
やめるようになるにはやっぱりあんまり反応しない方がいいのでしょうか。
どーでもいいですが、テンションがあがると「むむちた!」と「ち」が入ります。笑
そのうち自然におさまっていくかとは思うのですが、今後の動向に注目です。
コメント