こんにちは(^^)
先日ピザを作った際にピザソースがなく、家にあるもので作ってみました。
本格的な味わいで主人からも好評でしたのでご紹介します。
材料
- ケチャップ 大さじ3
- マヨネーズ 大さじ1
- すりおろしにんにく 1片
- 醤油 小さじ1
- クレイジーソルト(マジックソルト可) 適量
- 乾燥バジル 適量
- 粗挽き黒コショウ 適量
作り方
材料を全て混ぜて完成です!
この量で先ほどご紹介したピザ生地の1枚分の量でした。
トップの写真はこのピザソースの上に、ベーコン、薄く切った玉ねぎ、チーズをトッピングしたもの。

こちらはこのピザソースの上に、タコとしめじ、薄く切った玉ねぎを炒めたものとチーズをトッピングしたもの。
具材はオリーブオイルをひいた後ににんにくを入れて炒め、最後に醤油を小さじ1くらい回しかけたもの。
どちらもとーーっても美味しかったです☆

こちらはこのピザソースではないですが、生地にオリーブオイルをひいてその上に薄く切った玉ねぎにマヨネーズを和えたツナ缶をのせ、最後にチーズをのせて焼いたもの。こちらはやさしい味わいで子どもウケ抜群でした。

あとはこんな桜えびとキャベツ、チーズのトッピングのものも。こちらはオリーブオイルをひいてトッピングしたのみ。キャベツが焦げちゃうかなーとこちらのみ230°で焼きましたが、それでも若干焦げちゃいました(>人<;)中段で焼けばよかったかもしれませんね。でもあっさりして、でも桜えびの香りが効いていて、こちらも美味しかったですよ(*^^*)
今度はソーセージやポテトを入れたり、チキンを使ってみたりしたいなーといろいろ構想中。ステイホームの楽しみの1つにピザ作りはいかがでしょうか?
なんだか、パンを捏ねたりする作業が癒されるとパン作りの人気急上昇だとか。わたしもしばらくハマりそうです(^^)
コメント