エクステリア家の謎スペースを有効活用☆物置を設置してみました 前々から気になっていましたが、家の西側に謎のスペースがあります。壁の向こうは和室ですが、綺麗な畳数のためなのか、建売なので他の物件と1階部分の平米数を合わせるのに削ったか、、、理由は定かでは無いですが、勿体ないのでスペースとして有効活用しよ... 2021.04.16エクステリア家のこと
ラン活ラン活レポート(12)atara「アタラ」のランドセル 先日キシル名古屋店に行った際に土屋鞄と一緒に取り扱いをしているatara(アタラ)というブランドも合わせて見てきました。アタラは、株式会社キシルがプロデュースしたランドセルブランドで、2018年に販売を開始した比較的新しいブランドです。キシ... 2021.04.13ラン活子育て
ラン活ラン活レポート(11)土屋鞄のキシル名古屋店でランドセル探索☆2022年アトリエシリーズのご紹介 名古屋駅近くのささしまライブにあるキシル名古屋店にて人気ブランド「土屋鞄」のランドセルを全色取り扱っています。※正確には土屋鞄の「キシル グローバルゲート名古屋店」です。しかも、こちらのお店は予約なしで入れます。土屋鞄の店舗は予約制で、土日... 2021.04.11ラン活子育て
ラン活ラン活レポート(10)池田屋の展示会に行ってきました #2 池田屋の展示会は、名古屋市の「ウインクあいち」にて開催されていました。新型コロナウイルス感染に配慮し、事前予約制で30分間ずつ1日15回くらい開催されています。受付を通ると、展示会場の後ろに並んだ席に通されます。そして、まずスタッフの方が池... 2021.04.09ラン活子育て
ラン活ラン活レポート(10)池田屋の展示会に行ってきました #1 池田屋の展示会(名古屋市開催)に行ってきました。池田屋のランドセルは機能的で使いやすく丈夫で、アフターサービスの良さで定評があります。池田屋の特徴は以下の通りです。メリット大容量で使いやすい大マチが12cmあることに加え、小マチが4.5cm... 2021.04.07ラン活子育て
子育て森高子バレエ教室の体験レッスンに行ってきました☆ 今年度から保育園の年長さんになった娘は、最近いろんなことに対し興味津々で積極的になりました。その中でも習い事は、お友達がいろいろ習っているようで、ダンスやバレエを習いたい!!と意欲的です。そこで先日、私のお友達の娘さんが行っている「森高子バ... 2021.04.05子育て習い事
お出かけ無料でお得感満載☆名古屋市農業センターを満喫! 名古屋市天白区にある「名古屋市農業センター(delaふぁーむ)」へ行ってみました。※delaふぁーむ、は「でらふぁーむ」と読みます。名前に農業センターとありますが、温室があって色々な花を見られたり、梅園などがあったり(この時期は梅の花は終了... 2021.04.01お出かけ施設
ラン活ラン活レポート(9)土屋鞄プロデュースのランドセルブランドgrirose(グリローズ)の2022年度モデル 娘と一緒にgrirose(グリローズ)のランドセルを見に行ってきました。2021年度のモデルは1人で下見しており、今回の目的は2022年度モデルの新作プルミエマットシリーズのカームライラックを見に行くことでした。プルミエマットシリーズは、落... 2021.03.29ラン活子育て
お出かけついにテントを購入しました☆ 前々から公園へ行くと、他のファミリーが立てているテントが気になってました。公園でゆっくりするとなると、夏場の日差しよけになったり、休憩できるテントがあれば便利そうだと思ってました。それと、子供たちとしては秘密基地感があって絶対楽しいはずと思... 2021.03.26お出かけアウトドア
ラン活ラン活レポート(8)中村鞄製作所の展示会に行ってきました 中村鞄製作所の展示会(名古屋市)に行ってきました。今年4月に入学するお友達が中村鞄で買ったと聞き、カタログを取り寄せて、上品でシンプルなデザインが魅力的で気になるランドセルの一つです。中村鞄の特徴は以下の通りです。メリット1.背負いやすさへ... 2021.03.24ラン活子育て