子育て予定いっぱいのカレンダー!?娘は多忙なようです。 5歳の娘は文字を書くことが大好き。先日何か集中して書いているなと思って見てみると‥平日には「ほいくえん」、土日祝日には「おやすみ」の文字でいっぱいに(笑)あっという間に予定がいっぱいの1月になりました(笑)普通の予定が見づらすぎますが。。笑... 2021.02.01子育て
ラン活ラン活レポート(4) ランドセルの色は何色が良いか? ママ友や娘とランドセルの話をしていると話題になるのが「何色にするか」ということですよね。私たちの小学生時代は男の子は黒、女の子は赤とほぼ決まっていましたが、今は本当にいろいろなカラーがあり、迷ってしまいますよね。娘の今の好きな色は「紫、水色... 2021.01.27ラン活子育て
ラン活ラン活レポート(3) 萬勇鞄のランドセル 名古屋の手縫い、手作りランドセルの萬勇鞄です。既に2022年4月入学向けのラインナップが揃っているとのことで、家族みんなで下見してきましたのでレポートします。萬勇鞄は、品質良く機能的なのにも関わらず、良心的な価格設定でバランスの良いランドセ... 2021.01.25ラン活子育て
ラン活ラン活レポート(2)村瀬鞄行の名古屋本店 緊急事態宣言発令前ですので、少し前のことですが、黒川鞄の内覧会後、会場からすぐ近くにあった村瀬鞄行に行ってきました。こちら名古屋に本社がある老舗のランドセルメーカー。匠の技法が完成度が高いと人気の工房です。2022年4月用のラインナップがど... 2021.01.20ラン活子育て
ラン活ラン活レポート(1) 黒川鞄工房のランドセル内覧会 現在、保育園年中の娘は2022年4月から小学校に入学予定ですが、早いものでラン活(ランドセル活動)がスタートしつつあります。※「ラン活」とは小学校入学を控えた子供のランドセルを選び、購入するための活動を指す造語です。先日は黒川鞄工房のランド... 2021.01.11ラン活子育て
保育園娘の運動会へ行ってきました コロナ渦に配慮した形で、保育園の運動会(スポーツフェスタ)が開催されました。主な変更点は、下記の通りです。・場所が屋内から屋外へ(小学校の体育館から堤防へ)変更・未満児は中止で、年少以上の参加・年少・年中・年長と時間別に各組1時間の短縮開催... 2020.11.02保育園子育て
子育て1000円でヘアカット可能なカットファクトリーへ行ってみた イトーヨーカドー尾張旭店内にある「カットファクトリー」。1人1,000円(税別)なので、実際は1,100円(税込み)でヘアカットができます。なんと、大人でも子供でもショート・ロングカットでも一律このお値段で髪を切ってもらえます。お友達からこ... 2020.10.19子育て
子育て子供用パンツ(男の子)を求めて西松屋へ 下の息子の成長速度が著しく感じます。おしっこ成功率が上がってきました。保育園でも家でも「おしっこ!」と言ってトイレいけるようになってきました。上の娘の時はこんなに早かったかな?と思ってしまいます。記憶はあいまいなので、記録しておくことが大切... 2020.10.17子育て
子育て段ボールで手作り☆子供のトイレ用踏み台 先日息子のトイレが進みつつあるという記事を書きました。トイレに行くようになってきた息子ですが、ここで一つ問題が。それはトイレに座ると、足をつけることができず、やりづらそうなこと。特にうんちをするときは、そのまま座っていると足がぷらぷらして踏... 2020.10.07子育て
子育て職人技が光る☆アップライトピアノの調律 先日、我が家にママの実家よりアップライトピアノが届きましたが、ピアノは運んでいる際に音がズレるらしいです。あと設置場所に合わせて調律した方が音が良くなるとのことで、さっそく調律してもらいました。ピアノの中はじっくり見たことないので興味津々で... 2020.10.03子育て習い事